新日本ライフデザイン株式会社はダイヤニウム認定施工代理店です。
SIAA認定施工技師が責任をもって施工いたします。
【世界初】ダイヤニウムが、人工ナノダイヤモンド触媒による新型コロナウィルスの不活性化を実証
ウイルス・菌・有害物質から大切な人を守ることを使命とし事業活動を行う株式会社ダイヤニウムが、この度奈良県立医科大学との研究により、ナノダイヤモンド触媒に新型コロナウイルスの不活化効果があることを検証いたしました。
他社との違い
触媒の強い活性力を持った酸化還元反応と抗菌酸化作用により
有害物質などに作用し、分解・消滅・不活性化を行います。


消臭、抗菌・抗ウイルス機能による「安心・安全・快適性」という付加価値の付与、菌やウイルスの蔓延よる休業や悪評リスクの軽減、悪臭クレームの減少、顧客満足度のアップ、清掃メンテナンスにかかる労力やコストの軽減、高機能製品による差別化、防汚や落書きの防止などなど、多くのメリットを感じて頂いています。
ダイヤニウムの6つの特徴
![]() |
![]() |
![]() |
高い信頼性と安全性旧通商産業省が公表した抗菌機能と安全性のガイドラインの内容をもとに、日本工業規格(JIS Z 2801)、国際規格(ISO22196)に準じた抗菌性評価試験を実施し、その抗菌性能を科学的に実証。その効果と安全性は豊富な試験結果や学術論文によっても裏付けられています。 |
ナノテク環境浄化触媒強い活性力を持ち酸化還元反応を起こすナノサイズのカーボン。ダイヤニウムは、樹脂や金属面にも触媒を密着させられる特殊処理を施した特殊ナノカーボン(超分散ダイヤモンド)によってできており、科学的に安定した新しい環境浄化触媒です。イオン交換機能等で有害物質に作用し、分解、無臭化、無害化します。 |
トイレに特化したノウハウオゾン脱臭機や様々な消臭剤を試してもダメだったトイレの悪臭。そんなトイレでさえも、ダイヤニウムと独自の施工&清掃ノウハウを使えば、消臭・抗菌することが可能です。床材やタイル目地への垂れこぼし、汚水浸透を阻止しつつ、触媒の働きによって悪臭発生の元となる菌類の増殖を抑え、臭気を分解します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
清掃・メンテナンスが楽に1度塗布・散布すれば消臭・抗菌などの機能が長期間持続するため、清掃や消臭の手間と時間を減らせます。トイレであれば撥水・撥油・防汚・防水機能により、床面は水洗いのみの清掃でも美観と衛生環境を維持できます。 |
環境にも優しい追加の電気代をかけず、二酸化炭素も排出せず、24時間365日機能します。清掃を簡素化できるため、洗剤などの使用量も削減できます。また、抗酸化機能(Redical scavenger)や防カビ機能により劣化抑制が期待できます。 |
新製品・新ボトル現場や時代のニーズに応え、抗ウイルス機能を強化させた商品や、心地よいフレグランスを加えた新商品も登場。ボトルもキメの細かい噴霧が安定してできる国産にこだわり、1プッシュで17兆個のナノダイヤモンドを塗布できます。 |